タクシードライバーの真実!③「歩合給編」驚きの事実が!?

公開日: 最終更新日:

目次

▼タクシー業界の「歩合給制」の実態。知られざる魅力について

タクシーは歩合給制、、、不安定なのは心配

▼タクシー業界が「歩合給制」を採用している理由

▼タクシー業界の「歩合給制」の魅力やメリット

▼タクシー業界「歩合給制」の収入の実態

▼タクシードライバーの給与制度・歩合給についてよくある質問

1. 給与の仕組みは?

2.歩合率は?

3.給与形態はどんなものがある?

4.経験者や未経験で歩合率は変わる?

▼もっとタクシードライバーの真実を知りたい方は

こちらの記事ではテーマごとに詳しくご紹介しております

タクシー業界の「歩合給制」の実態。知られざる魅力について

タクシードライバーの真実も、①収入編 ②労働時間編と読んでいただき、

タクシーも魅力があるな~と感じていただけたと思いますが、

でもでも、

タクシーは歩合給制、、、不安定なのは心配

という想いはあると思います。

では、今回は「歩合給編」として歩合給の実態知られざる魅力メリット・デメリットについて迫ってみたいと思います!

タクシー業界が「歩合給制」を採用している理由

まず全国のタクシー会社が、なぜ歩合給制を採用しているのか?を知る必要があります。

タクシーの仕事というのは、営業所から一歩外に出てしまえば、

「会社の誰からも干渉は受けません」

「もちろん指示・命令もなし」

更に

「いつどこをどう走るのか」

「いつどこで休憩を、どれ位とるのか」

も全て自由で、自分次第の仕事になります。

そのため頑張ろうと思えばいくらでも頑張れますが、

逆にサボろうと思えば、いくらでもサボれます、、、

 

会社側に立場に立って考えると、

管理は実質的に不可能

→ 適正な評価ができない

→ 頑張ってる人とサボってる人が同じ給料

→ 不平等

とならないように、誰もが納得できる仕組みが必要となり

歩合給制がタクシー業界では採用されています。

そのため、タクシー業界における歩合給制は、平等な評価のためと言えます。

 

一般的な会社の「評価あるある」上司の好き嫌い、世渡り上手が評価、、、

などの曖昧なものは歩合給制にはないため、逆に

転職者の中には、頑張っただけダイレクトに評価される歩合給制は

「分かり易くて良い!」と評判だったりします。

歩合給だから不安というイメージではなく、前向きに捉える人が多いです。

 

【説明会・面接・電話相談】の申し込みはこちらから

https://saiyo.milight-taxi.co.jp/recruit/#flow

タクシー業界の「歩合給制」の魅力やメリット

歩合給制は、自分の売上げのみが評価対象です。

そのため一般的な組織における上下関係などは過度に気にしなくても大丈夫です。

そのため前職で毎日、上司はたまた部下の顔色を伺い仕事をしてきた方にとっては、

大きな変化になると思います。

実際に一般的な企業からの転職者の中には、

 

精神的に非常に楽になった!

自分らしく働ける様になった!

ご飯が美味しくなった!

仕事に行くのが楽しくなった!

 

という声があり、ストレスの貯まる人間関係から解放され活き活きと働いている人も多いです。

 

また歩合給制の魅力は既にお伝えしている通り、

自分の努力が収入にダイレクトに反映される点です。

タクシーには運もありますが、確実に努力が報われる仕事です。

その証拠に、売上げトップクラスの顔ぶれというのはいつもあまり変わりません。

トップクラスになればなるほど、お客様に出会う確率を上げるための努力を日々しているのです。

1日の時間帯、天気、場所による人の動きの違いはもちろん、

電車の運行状況、各種イベントをチェックしたり、

更に各会社の終業時刻、他のタクシー会社の動きも分析している方もいます。

さらに信号の先頭で止まるなどの、走らせ方などの運転テクニックを入れると、

努力できる幅は無限に広がっていきます。

この様に努力が分かり易く収入に反映されるため、タクシーの歩合給制は

頑張る人にとっては、とてもやりがいのある制度と言えます。

タクシー業界「歩合給制」の収入の実態

歩合給制、頑張って稼いでいる人は良いが、

みんながみんな稼げるわけではないのでは?

給与が低くなる可能性もあるんでしょ?

という不安は残ると思います。

タクシー業界で働いている人の大半が低賃金だったら心配になって当然です。

これについては、

タクシードライバーの真実!①「収入編」で書かせて頂きましたが、

未来都の乗務員さん(フルタイム)の平均年収は456万円と世間一般並み、

入社1年目のトップは年収650万円、全体のトップは年収850万円です。

普通に働いていれば、世間一般並みの収入が得られていることを知れば

不安は減るのではないでしょうか?

そして誰にでも頑張れば、高収入の可能性もあるため、

タクシーの歩合給制は、「夢のある制度」とも言えるのではないでしょうか?

 

以上「歩合給編」如何だったでしょうか?

タクシー業界が歩合給制を採用している理由は平等な評価のためであり、

そしてタクシーは努力が実る仕事であるため、

頑張る人にとっては、やりがいのある分かり易い制度であり、

実際に高収入を稼いでいる人もいる「夢のある制度」であることを理解いただけたのではないでしょうか?

是非、興味をお持ちの方は、ご応募・お問合せお待ちしています!

タクシードライバーの給与制度・歩合給についてよくある質問

1. 給与の仕組みは?

タクシー会社のほとんどは「歩合給制」を採用しています。
計算方式としては、「売上」に歩合率を掛けて計算します。

 

2.歩合率は?

未来都の場合、歩合率は60%です。
仮に当月の売り上げが100万円だったとすると、給与は60万円となります。歩合率が高いと高い給与を目指すことができますが、低くでも保障等のサポートが手厚く安定性が高いメリットもあります。

 

しかし歩合率だけで、もらえる給与が決まる訳ではないので注意が必要です。タクシー会社のほとんどには事故の修理費やキャッシュレス払いの手数料などの従業員負担金(給与天引き)があるため、この点もきちんと確認しましょう。

 

3.給与形態はどんなものがある?

基本給+歩合+賞与+各種のA型賃金。完全歩合制のB型賃金。A型とB型の中間形態のAB型賃金の3パターンあります。

未来都はAB型賃金にあたり、売上の評価と安定のバランスの良い給与体系です。

 

4.経験者や未経験で歩合率は変わる?

タクシードライバーの歩合率は、経歴に関わらず基本的には一律です。
経験者や新卒、中高年の転職など、どんな人にも平等にチャンスがあります。

昨今はタクシーアプリの登場で、新人とベテランの差が昔ほどなくなったこともあり、ベテランよりも売上が高い新人が増えている傾向にあります。

 

参考までに、2022年5月~2023年4月の売上ランキングのTOPは入社3年目の比較的キャリアの浅いドライバーです。

TOP20の実績は「タクシードライバー【年収ランキング】」で公開しています。

もっとタクシードライバーの真実を知りたい方は

本記事の「歩合給編」の他にも、タクシードライバーの真実についてご紹介する記事を多数ご用意しております。この記事を見るとタクシードライバーという仕事の概要がわかります。

 

こちらの記事ではテーマごとに詳しくご紹介しております

タクシードライバーの真実!➀「収入編」かなり魅力的!?

タクシードライバーの真実!②「労働時間編」意外と魅力ある!?

タクシードライバーの真実!③「歩合給編」驚きの事実が!?

タクシードライバーの真実!④「年齢編」おじさんだけじゃない!?若い人が増えている7つの理由

タクシードライバーの真実!⑤「やりがい編」実はタクシーはやりがいしかない!?

タクシードライバーの真実!⑥「事故&トラブル編」イメージほど多くはない?

 

 

 

その他、「面接前に気になることを聞いてみたい!」などございましたら

ぜひお気軽にお問合せください。大歓迎いたします!

【説明会・面接・電話相談】の申し込みはこちらから